忍者ブログ
何よりもチョコが好きな私の甘いぶろぐ 
<< 2025 / 05 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 133 ] [ 132 ] [ 131 ] [ 130 ] [ 129 ] [ 128 ] [ 127 ] [ 126 ] [ 125 ] [ 124 ] [ 123 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買う側はどんどんエスカレート、性的な虐待にまで発展
 ★小学生以下の子どもの画像が売買される現実 売る母も買う男も、人としての何かが著しく欠如している。女性や子どもの人身売買・性的搾取の撲滅活動をするNPO法人ポラリスプロジェクトの代表は、こう語る。 「多くの児童ポルノに肉親、特に母親が関わっているというのは厳然たる事実です。以前から子どもを虐待している親がポルノ産業に、我が子を売るケースが多かったのですが、近年、その母親と被害者となる児童が低年齢化しています。ほとんど赤ん坊と変わらないような娘や息子をポルノ商品として売ってしまっているんです」 警察庁によれば、2009年に全国で摘発した児童ポルノ事件は935件。被害児童のうち未就学を含む小学生以下は65人。だが、その実態は数字以上に悲惨極まりない。 「顔がわからない写真などといっても、売った親は確実に加害者であり、犯罪者です。幼いながらも子どもには性犯罪の被害者としての記憶が残り、怯えながら生きていくことにもなる。Kのように買う側の要求がエスカレートする事例も多く、流通しているものの多くが裸だけでなく、性的な虐待を受けています。オーラルセックスや目隠し、首絞め、縛りなどサド的なセックスも。マニアに有名な画像には性器が裂け、将来は子どもを産めないような状態になってしまっているものもある」(代表) これが、ほとんど赤ん坊と変わらない年齢の子どもにされる虐待だというのか。罪悪感が希薄なKも、他者の介入がなければここまで追い込まれていた可能性はある。 また今回、同様に子どもを持ちつつも出会い系サイトを通じた売春をしている女性数人に話を聞いたところ、「単なる画像であって、バレないなら売る」という返答があった。これほど、児童ポルノを取り巻く現状認識は甘いのだ。 母親の「小遣い稼ぎ」の入り口の先に広がるチャイルドポルノ売買。子どもを商品とする悲惨な現実が日本にもあることを改めて認識し、厳罰化は急務と言えそうだ。取材・文/鈴木大介
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100330/zsp1003301925025-n1.htm
「言いえて妙」という言葉があります。
実に的確に言い表したものである。ということ。
言葉で表現するのが上手ということでしょうね。
島田紳助さん、たとえがうまくて感心します。

PICKUP
石井早苗 アイドル情報

抽選で当たる懸賞ゲット

いたずら電話がよくかかってくる

メーカー様もご安心の税理士事務所

通信傍受されている?

多重債務でも諦めないで

ありがとうデコメ

SNSサイトを使った詐欺/詐欺被害を防ぐ

債務で困ったらすぐ相談

新居に引越す

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
Trackback
URL :
Trackback(s)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]