忍者ブログ
何よりもチョコが好きな私の甘いぶろぐ 
<< 2025 / 04 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 604 ] [ 603 ] [ 602 ] [ 601 ] [ 600 ] [ 599 ] [ 598 ] [ 597 ] [ 596 ] [ 595 ] [ 594 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【マラソン体質】「お尻歩き」で骨盤ランニングの仕上げだ
 中島靖弘コーチから下された9月の練習目標は「週4・5時間」。8月の炎天下で「週3・5時間」の目標をクリアし、月間走行距離も160キロを超えたメタボ記者にとっては屁でもないように思えたのだが、立派な屁だった。いや、メタ記が屁だったのだブー。 9月11、12日に出場した24時間リレーマラソン以降、まるで疲れが抜けない。というのも、この数週間は仕事が尋常ならざる忙しさだったのだ。 休む時間が取れないから疲労は抜けないし、そもそも走る時間もないので練習目標にははるかに及ばない。ようやく時間ができて、準備万端整えて外に出たら大雨だったこともある。相変わらずマヌケなのだ。 それにしても、2週間後には今季初の“フル”となる「東京夢舞いマラソン」が控えている。レースではなくマラニック(走るピクニック)なのでタイムを競うレースではないが、出る以上は完走したい。 中島コーチにそんな不安を話したら励まされましたよ。「順調なトレーニングを経てレースに出られることなんてめったにないこと。その時々の体調や練習の進捗(しんちょく)状況に合わせてレース目標は柔軟に変更し、そこでの達成度を楽しめばいいんですよ!」 お釈迦様のような慈悲深い中島コーチの激励を受けたメタ記あらためメタ屁。夢舞いマラソンでは「におうような走り」をごらんにいれましょう! (穐田文雄) 【中島靖弘のワンポイントアドバイス】 この夏は、中島コーチの指導で腹筋と腰、お尻の筋肉強化法に取り組んできたが、これらを複合的に強化できるトレーニング法があるという。名付けて「お尻歩き」だ。 「脚を浮かせてお尻だけで前に進む運動。これは腕をしっかり振らないと前に進みません。腹筋も使うし、骨盤をきちんと動かす意識付けにも最適の運動です」と中島コーチ。 お尻歩きでの最初の目標は「3メートル進むこと」。なーんだなんて安心している向きは、あとでエライ目に遭うだろう。 「お尻歩きで1メートル進むことがどれほど大変かは、経験者にしかわかりません。ウソだと思ったらやってみてください。いえ、ウソだと思わなくてもやってみてください。これまでこのコーナーで紹介したトレーニング法の中で、一番キツイはずです」 イザッ! (湘南ベルマーレ・トライアスロン監督)
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20100928/spo1009281549004-n1.htm
サンドラ・ブロック、マシュー・マコノヒーが出演している映画、
「評決の時」めっちゃ感動しますよ!お勧めです。


PICKUP
親の心配…婚活で解消

もしもの時に備えよう 保険

中国料理レシピ@醋溜魚

東京メトロ副都心線千川駅

スコーン

泡盛 瑞泉


ゲームで遊んで景品GET

秘密にしたい借金整理

偽装注文詐欺/詐欺被害を防ぐ

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
Trackback
URL :
Trackback(s)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]