忍者ブログ
何よりもチョコが好きな私の甘いぶろぐ 
<< 2025 / 04 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 722 ] [ 721 ] [ 720 ] [ 719 ] [ 718 ] [ 717 ] [ 716 ] [ 715 ] [ 714 ] [ 713 ] [ 712 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【エ女王杯追い切り】文句なしアパパネ6F79秒0!GI5勝目へ順調
 【栗東】 GI仕様にドレスアップしてピークで迎えた秋華賞で、アパパネは史上3頭目の牝馬3冠を達成した。中3週で臨むエリザベス女王杯では、古馬、外国馬を相手に統一女王の座をにらむ。3冠+阪神JFでも史上初の快挙だったが、さらに女王杯も加わるとなれば驚異でしかない。 懸念された前走の反動も感じられず、すっかりと慣れた栗東でリラックス。最終チェックはCWコースで単走。福田調教厩務員を背に6Fからゆったりスタートし、5F過ぎに少し行きたがるシーンはあったが、すぐに鞍上と折り合った。「余力があればしまいを仕掛けるように」という国枝調教師の指示どおり、軽く気合が入ったラスト1Fは12秒8。全体の時計も見た目より速い6F79秒0と文句なしだ。 「前半に行きたがった分、思ったより時計は速くなってしまったな。でも、終わったあとの息の入りも早かったし、問題はなかったよ」と、トレーナーはニッコリ。 秋華賞直前のラストは12秒2と今回より速かったが、これは6F86秒4と行き出しが遅かったため。3Fの時計を見ると秋華賞時の40秒8に対して、38秒3。中身がギュッと濃縮されたけさの追い切りは反動がないことと、引き続きピークの状態に近いことを示すものだ。 「いい意味での平行線だね。馬体は前走(490キロ)くらいかな。今度は男馬に勝ってきた古馬が相手。簡単にはいかないだろうけど、外国馬を含めて楽しみは多い」 勝てば、天皇賞・秋の圧勝で最強ぶりを見せつけた女傑ブエナビスタと並ぶGI5勝目。牝馬初の年間GI4勝は、牡馬を含めても5勝のテイエムオペラオーに次ぎ、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクトと並ぶ偉業だ。 「まずは自分の競馬をすること。記録は結果としてついてくれば」と、国枝調教師と3歳女王はあくまでも自然体で決戦に挑む。
http://www.zakzak.co.jp/race/horse/news/20101110/hrs1011101430009-n1.htm
「頭が切れる」といいますが、
利口である、頭の回転が早く、てきぱきと物事を処理する能力がある。
英語でいうとクレバーですかね。

PICKUP
長崎県の求人情報

借金調停「千代田区」

東京都で任意整理

債務相談「静岡市」

興信所・探偵[岩手]

アルバイトはパートタイム労働者

盗聴・盗撮調査を島根で依頼

富山県の求人

会社設立しよう!〜群馬県〜

動物病院 福岡

PR
Send Comment
Name
Title
MailAdress
URL
Comment
Color
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
0 Comment(s)
Trackback
URL :
Trackback(s)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]