何よりもチョコが好きな私の甘いぶろぐ
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Web連載小説(43)【ユメの行方】とにかくここは押さえて!
episode 43 December 1981 [studio]作・桜井鉄太郎 その建物には玄関口に張り紙がしてあって、へたくそな文字で「入居者急募早い者勝ち」とあるではないか。 幾田トキオはすぐに、ためらいもせずそこに書いてあった不動産屋の住所をメモすると早速訪れてみることにした。 目指す店舗は歩いて数分のところにあった。人の良さそうな不動産屋のおやじ、丸田耕造はトキオの内見要望を快諾し、例の一軒家に同行してくれた。 荒れ果ててはいるものの、その建物の作りはまさにレコーディングスタジオに打って付けだ。そう判断したトキオは「社長さん、気に入ったよ。とにかくここは押さえて! 今日はもう時間がないから明日また来る。とりあえず手付けね」 そう言って、たまたま持っていたなけなしの5万円をおやじに手渡した。トキオの勢いに押されて仮契約を承諾してしまったおやじは、この後、トキオとの長い付き合いが始まることになる。 時計を見ると、もう6時を20分も回っていた。タクシーを拾って麻布台スタジオにトキオは急いだ。 心に描いていた理想のスタジオ建設のユメに具体的に一歩近づけた喜びで、トキオはこれから待ち受けているセッションのことなど、頭の隅っこの方に追いやっていた。 幸い渋滞にも巻き込まれずにスタジオにはたどり着けたのだが、ボスの秋山圭一の補佐をしなくてはいけない自分の立場からすると、この時間での到着はかなり遅きに失した感がある。 秋山に大目玉を食らうのを覚悟して、第1スタジオの広いコントロール・ルームに恐る恐る入ると、そこにはすでにクライアントのチェリー堂化粧品のスタッフや、撮影クルー、ミュージシャンたちのマネジャーやアシスタント、広告代理店の人間、正体不明のギャラリーたち(*1)らがひしめき合っていた。 そのなかでトキオのボス、秋山圭一はめまぐるしく周囲の人間に指示を出しながら、忙しそうにしている。トキオを見つけると、「おまえ、遅いよ。もっと早く入んないとダメじゃないか! あと10分でフィルム回るぞ」と、かなりご立腹の様子だ。 秋山に弱々しく返事すると、トキオはそそくさとスタジオブースに入り、今日のセッション・メンバーの要であるキーボード・アレンジの木山数之のかたわらに寄り、さも熱の入った打ち合わせをしているかのように見せかけて、いつものようにたわいない馬鹿話を木山相手に講じ始めた。 今夜は撮影がメーンなので、ミュージシャンたちは当てぶりだけで、実際の演奏はしなくてもいいわけだからかなりリラックスしている様子だ。 トキオは遅刻してきたという負い目もすっかり忘れ、さっき見てきたばかりの物件の話をしようとブースの片隅で黙々とマイク・セッティングをしているエンジニアの大崎芳正のそばに近づいた。<続く>[登場人物]幾田トキオ(28歳):「The Rebel」の音楽ディレクター丸太耕造(59歳):不動産屋「パルマ」の社長秋山圭一(34歳):「The Rebel」の代表。トキオのボス木山数之(21歳):若き天才アレンジャー大崎芳正(31歳):レコーディング・エンジニア。鏡武史の専属<脚注>*1 正体不明のギャラリー…何となく関係者風なんだが、どこのどなただかわからない人々。だいたいがミュージシャンのガールフレンドか友達のことが多い。 ◇ 1980年代初め、アートや文学、映像、そして音楽にポップなものが革命的に登場した。1981年に始まる日本のポップ/ロックシーンからクラブムーブメントまでの時代を実際に生きた青年、幾田トキオを主人公に描くのが、このドキュメントフィクション「ユメの行方」である。 物語の舞台はレコード業界と芸能界、それらを結ぶ西麻布の街。トキオに絡むのは、西麻布の街を変幻自在に闊歩したミュージシャンや業界関係者たち。いずれも個性的な面々だ。 執筆者は、来年、結成20周年を迎える音楽ユニット「Cosa Nostra(コーザ・ノストラ)」を始め、アイドルからクラブミュージック、アンダーグラウンドまでノンジャンルで手がけるミュージシャン・音楽プロデューサー。【バックナンバーはこちら】Web連載小説【ユメの行方】
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/news/20100215/enc1002151258000-n1.htm
ニュース観てると必ず一日に一度は政治家の話題になりますね。。
私ニュース聞くのは好きなんですけど、政治家が好きではないんですよ。
言ってる事とやってる事がばらばらな気が、、、、。
まー個人的にはもっと政治家に厳しくしないと今の日本が好転する事は
ないと思いますがね。。
PICKUP
小籠包 おかず
セクシーコマンド外伝 すごいよマサルさん 登場人物
WEB相談!FX
BENNIE K 着うた情報
浮気により壊れた夫婦関係の修復
結婚調査 高知で探偵社・興信所探し
免責の要件
ポルノグラフィティ 着うた情報
下着用語[勝色]
南京菜取り寄せ
episode 43 December 1981 [studio]作・桜井鉄太郎 その建物には玄関口に張り紙がしてあって、へたくそな文字で「入居者急募早い者勝ち」とあるではないか。 幾田トキオはすぐに、ためらいもせずそこに書いてあった不動産屋の住所をメモすると早速訪れてみることにした。 目指す店舗は歩いて数分のところにあった。人の良さそうな不動産屋のおやじ、丸田耕造はトキオの内見要望を快諾し、例の一軒家に同行してくれた。 荒れ果ててはいるものの、その建物の作りはまさにレコーディングスタジオに打って付けだ。そう判断したトキオは「社長さん、気に入ったよ。とにかくここは押さえて! 今日はもう時間がないから明日また来る。とりあえず手付けね」 そう言って、たまたま持っていたなけなしの5万円をおやじに手渡した。トキオの勢いに押されて仮契約を承諾してしまったおやじは、この後、トキオとの長い付き合いが始まることになる。 時計を見ると、もう6時を20分も回っていた。タクシーを拾って麻布台スタジオにトキオは急いだ。 心に描いていた理想のスタジオ建設のユメに具体的に一歩近づけた喜びで、トキオはこれから待ち受けているセッションのことなど、頭の隅っこの方に追いやっていた。 幸い渋滞にも巻き込まれずにスタジオにはたどり着けたのだが、ボスの秋山圭一の補佐をしなくてはいけない自分の立場からすると、この時間での到着はかなり遅きに失した感がある。 秋山に大目玉を食らうのを覚悟して、第1スタジオの広いコントロール・ルームに恐る恐る入ると、そこにはすでにクライアントのチェリー堂化粧品のスタッフや、撮影クルー、ミュージシャンたちのマネジャーやアシスタント、広告代理店の人間、正体不明のギャラリーたち(*1)らがひしめき合っていた。 そのなかでトキオのボス、秋山圭一はめまぐるしく周囲の人間に指示を出しながら、忙しそうにしている。トキオを見つけると、「おまえ、遅いよ。もっと早く入んないとダメじゃないか! あと10分でフィルム回るぞ」と、かなりご立腹の様子だ。 秋山に弱々しく返事すると、トキオはそそくさとスタジオブースに入り、今日のセッション・メンバーの要であるキーボード・アレンジの木山数之のかたわらに寄り、さも熱の入った打ち合わせをしているかのように見せかけて、いつものようにたわいない馬鹿話を木山相手に講じ始めた。 今夜は撮影がメーンなので、ミュージシャンたちは当てぶりだけで、実際の演奏はしなくてもいいわけだからかなりリラックスしている様子だ。 トキオは遅刻してきたという負い目もすっかり忘れ、さっき見てきたばかりの物件の話をしようとブースの片隅で黙々とマイク・セッティングをしているエンジニアの大崎芳正のそばに近づいた。<続く>[登場人物]幾田トキオ(28歳):「The Rebel」の音楽ディレクター丸太耕造(59歳):不動産屋「パルマ」の社長秋山圭一(34歳):「The Rebel」の代表。トキオのボス木山数之(21歳):若き天才アレンジャー大崎芳正(31歳):レコーディング・エンジニア。鏡武史の専属<脚注>*1 正体不明のギャラリー…何となく関係者風なんだが、どこのどなただかわからない人々。だいたいがミュージシャンのガールフレンドか友達のことが多い。 ◇ 1980年代初め、アートや文学、映像、そして音楽にポップなものが革命的に登場した。1981年に始まる日本のポップ/ロックシーンからクラブムーブメントまでの時代を実際に生きた青年、幾田トキオを主人公に描くのが、このドキュメントフィクション「ユメの行方」である。 物語の舞台はレコード業界と芸能界、それらを結ぶ西麻布の街。トキオに絡むのは、西麻布の街を変幻自在に闊歩したミュージシャンや業界関係者たち。いずれも個性的な面々だ。 執筆者は、来年、結成20周年を迎える音楽ユニット「Cosa Nostra(コーザ・ノストラ)」を始め、アイドルからクラブミュージック、アンダーグラウンドまでノンジャンルで手がけるミュージシャン・音楽プロデューサー。【バックナンバーはこちら】Web連載小説【ユメの行方】
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/news/20100215/enc1002151258000-n1.htm
ニュース観てると必ず一日に一度は政治家の話題になりますね。。
私ニュース聞くのは好きなんですけど、政治家が好きではないんですよ。
言ってる事とやってる事がばらばらな気が、、、、。
まー個人的にはもっと政治家に厳しくしないと今の日本が好転する事は
ないと思いますがね。。
PICKUP
小籠包 おかず
セクシーコマンド外伝 すごいよマサルさん 登場人物
WEB相談!FX
BENNIE K 着うた情報
浮気により壊れた夫婦関係の修復
結婚調査 高知で探偵社・興信所探し
免責の要件
ポルノグラフィティ 着うた情報
下着用語[勝色]
南京菜取り寄せ
PR
Comment
0 Comment(s)
フリーエリア


赤坂 樓外樓(ろうがいろう)
借金返済計画 [債務整理の無料相談]
ネットで申し込む 生涯学習・資格取得
就職・転職ガイド
結婚の準備 ~婚活と費用節約術~
徹底比較!ブランド和牛生活(通販情報)
破産のやり方 愛媛
キャッシング取立て相談 「鳥取県」
スキンケアで憧れの潤いぷるぷるお肌
ヒアルロン酸とコラーゲン
宮城県の求人
AKIRA NAVI
債務整理[広島]
身上調査 東京で探偵社・興信所探し
引越し前の賃貸物件選びガイド
返済できない借金問題の解決
比較して選ぶ♪ ヘッドフォンガイド
会社設立の仕方と登記
デジタルカメラ比較購入ナビ
↓↓↓
探偵|浮気|詐欺|家出|身上調査|ストーカー|出会い|先物取引|外国為替|任意整理|債務整理|自己破産|任意整理|借金解決|税理士事務所 紹介|任意整理|会社設立ガイド 無料携帯HP 無料ホムペ
最新コメント
最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/10)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
P R